お知らせ
『第45回ランニング桜島』開催(交通規制時)に伴う市営バスの運行について ※令和7年12月7日(日曜日)開催
いつも市営バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和7年12月7日(日曜日)に、桜島島内で
『第45回ランニング桜島大会』が開催されます。
開催期間中においては、桜島島内を運行します。
・サクラジマアイランドビュー
・一般路線バス(60番 桜島線)
上記の一部運行を変更しますので、ご了承下さい。
なお、変更の内容は下記のとおりです。
【サクラジマアイランドビュー】
桜島港 9時30分発から11時30分発の5便を運休します。
サクラジマアイランドビューの時刻表はこちら(PDF)
【60番線(一般路線バス)】桜島港バス停
下記の便については、交通規制のため運休します。
①東白浜行き(桜島港)
桜島港 10:10発・東白浜行き (福祉センター10:08発)
桜島港 10:50発・東白浜行き (福祉センター10:48発)
桜島港 11:30発・東白浜行き (福祉センター11:28発)
②福祉センター行き(桜島港)
桜島港 10:11発・福祉センター行き(東白浜9:55発 東白浜~二俣の間は運行します)
桜島港 11:11発・福祉センター行き(東白浜10:55発 東白浜~二俣の間は運行します)
桜島港 11:51発・福祉センター行き(東白浜11:35発 東白浜~二俣の間は運行します)
③桜島病院前行き(桜島港)
桜島港 11:51発・桜島病院前行き(東白浜11:35発 東白浜~二俣の間は運行します)
60・70番 桜島線の時刻表はこちら(PDF)
ランニング桜島開催日の60・70番 桜島線の時刻表(令和7年12月7日)
詳しくは、バス事業課または桜島営業所までお問い合わせ下さい。
【問い合わせ先】
鹿児島市交通局バス事業課 電話:099-257-2117
鹿児島市交通局桜島営業所 電話:099-293-4220
電車遅延証明書(令和7年11月13日)の発行について
・令和7年11月13日(木曜日)、涙橋電停周辺において、上り線への車両侵入による影響により市電に遅れが発生しました。
・お客様にはお急ぎのところご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
・遅延証明書の必要な方は、鹿児島市電車事業課までお越しいただくか、下記よりダウンロードしてご印刷くださいますようお願いたします。
遅延証明書R7.11.13.木曜日 (←PDFファイル)
【お問い合わせ先】
鹿児島市交通局 電車事業課
〒890-0055
鹿児島市上荒田町37番20号
電話 099-257-2116(直通)
鹿児島市交通局職員採用試験について
鹿児島市交通局では、職員を募集しております。
(1)受付期間および受付時間
令和7年11月14日(金)~令和7年11月28日(火)
午前8時30分~午後5時15分まで
※土曜日・日曜日・祝日は除きます。
※郵送による受付は、令和7年11月28日(金)までに
『必着』でお願いします。
(2)第1次試験日
・令和7年12月7日(日)
(3)募集職種
・電車運転士(一般)
※必ず『鹿児島市交通局職員採用試験案内』をお読みください。
また、応募に関しては、以下の受験申込書をダウンロードしてご利用いただいても構いません。
なお、申込書は『両面印刷』の上、ご提出をお願いいたします。
【試験案内】
【受験申込書】
【問い合わせ先】
鹿児島市交通局 総務課職員係
〒890-0055 鹿児島市上荒田町37-20
TEL:099-257-2111(内線232)
FAX:099-258-6741
市電・市バス運転士の保護メガネ(サングラス)の正式導入について
鹿児島市交通局では、令和7年6月~令和7年8月までの期間、運転士用保護メガネ(サングラス)を試験的に導入し、着用した運転士及び交通局モニターに対してアンケートを実施しました。
実際に着用した運転士からは眩しさの軽減や疲労感の軽減といった評価が得られ、交通局モニターからも肯定的な意見をいただいたことから、運行における更なる安全性の向上と運転士の目の疲労軽減のため、市電・市バス運転士について、下記の通り保護メガネ(サングラス)を下記の通り正式に導入します。
1.目的
・直射日光及び反射光によるまぶしさの軽減を図ることによる運行時の視認性を向上
・直射日光及び反射光をカットすることによる運転士の疲労軽減及び目の疾病の防止
2.日時
令和7年10月27日(月)から開始
3.使用者
鹿児島市交通局に所属する市電・市バス運転士
4.着用方法
色覚に影響を及ぼさない交通局指定の保護メガネ(サングラス)を使用し、運行いたします。
5.導入する保護メガネ(サングラス)
鹿児島市交通局が指定した製品
■お客様へのお知らせ■
・日中の着用とし、夜間の運行時は着用しません。
・運賃のお支払い等の接客時も、運転士は保護メガネを着用したまま対応させていただく場合がございます。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
鹿児島市交通局 総務課 職員係
〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号
電話 (099)257-2111 (代表)
FAX (099)258-6741 (代表)
