鹿児島市交通局 人に環境にやさしい市電・市バス
お知らせ
貸切バス事業者安全性評価認定制度の認定について
2020年12月28日
今回、交通局では、貸切事業者安全性評価認定制度の更新申請を行い、
1つ星の認定(継続)を受けました。
貸切バス事業者安全性評価認定制度は、日本バス協会において、貸切事業者からの申請に基づき、安全性や安全の確保に向けた取組状況について、評価認定を行い、これを公表するものです。
この制度により、利用者がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに本制度の実施を通し、貸切バス事業者が安全性の確保に向けた意識の向上や取組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することとなります。
今後とも、是非、貸切バス事業者安全性評価認定制度の認定を受けた交通局の市営貸切バスをご利用いただきますよう、お願いいたします。
貸切バス事業者安全性評価認定制度特設サイト
http://www.bus.or.jp/safety/index.html
貸切バスのお問い合わせは
バス事業課 運輸係(貸切担当)
電話:099-257-2117(内線523)
FAX:099-257-2134
市営バス路線の一部が民間バス会社の運行に変わります(令和3年4月1日実施予定)
2020年12月12日
鹿児島市交通局では、市営バス路線の全面廃止も危ぶまれるような大変厳しい経営状況の中、自動車運送事業(バス事業)の抜本的見直しに取り組んでまいりました。
数年にわたり検討を重ねた結果、将来にわたり市営バスを持続させるため、一部の路線を民間事業者に移譲することとし、令和3年4月1日に4路線を南国交通株式会社へ移譲することといたしました。なお、令和2年4月1日に16路線を鹿児島交通株式会社及び南国交通株式会社へ移譲を実施済みです。
(令和2年4月1日の路線移譲に関するページはこちら)
移譲にあたっては、ご利用いただく皆様への影響を考え、現行の民間事業者の営業エリアを踏まえて路線を選定するとともに、原則3年間は市営バスの運行経路および運行便数を維持することを条件としたところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1 移譲の相手方及び移譲期日
相手方:南国交通株式会社
移譲期日:令和3年4月1日
2 民間事業者の運行に変わる市営バス路線(令和3年4月1日移譲予定)
対象路線及び新たな運行会社
地 域 | 対象路線 | 新たな運行会社 |
---|---|---|
明 和 |
7番 明和・中央駅西口線 9番 武岡・鴨池港線 26番 明和線 30番 明和・鴨池港線 |
南国交通 株式会社 |
◆上記路線以外の路線は、引き続き市営バスが運行します。
3 令和3年4月1日からの路線ごとの路線番号等(令和3年2月22日追記)
令和3年3月31日まで(市営バス) | 令和3年4月1日から(南国交通) |
---|---|
7番 明和・中央駅西口線 | N20番 明和・中央駅西口線 |
9番 武岡・鴨池港線 | N39番 武岡・鴨池港線 |
26番 明和線(中央駅経由) 明和線(中之平経由) 26-2番 明和線(原良経由) 26-3番 明和線(原良・小野四丁目経由) |
N46番 明和線(中央駅経由) N46-2番 明和線(原良経由) N46-3番 明和線(原良・小野四丁目経由) N46-4番 明和線(中之平経由) |
30番 明和・鴨池港線 | N38番 明和・鴨池港線 |
◆上の表にない路線は、引き続き交通局が運行します。
※令和3年4月1日以降の運行サービス等については、南国交通株式会社(099-255-2141)へお問い合わせください。
お問い合わせ
鹿児島市交通局 総合企画課企画係
℡:099-257-2111 FAX099-258-6741
令和2年度『年末年始の輸送等に関する安全総点検』
2020年12月10日
令和2年度『年末年始の輸送等に関する安全総点検』実施中
本年度も、『年末年始の輸送等に関する安全総点検』を実施いたしております。
期間中電車事業課では、主要電停等に、懸垂幕及び看板等を設置させていただきます。
併せまして、テロ対策等の点検も実施いたしますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【総点検実施期間】
令和2年12月10日(木曜日)から令和3年1月10日(日曜日)
【懸垂幕及び看板等】※写真は昨年度のものです。
【お問い合わせ】
鹿児島市交通局 電車事業課
TEL 099-257-2116
FAX 099-257-2119
年末年始の観光レトロ電車「かごでん」運休のお知らせ
2020年12月08日
年末年始の観光レトロ電車「かごでん」運休のお知らせ
観光レトロ電車「かごでん」は、12月27日(日曜日)の運行をもちまして、令和2年内の定期運行を終了いたします。
令和3年は、1月9日(土曜日)から、土・日曜日、祝日の定期運行を再開する予定となっております。
【定期運行日】
土・日曜日、祝日
【出発時間】
10時00分
【出発停留場】
鹿児島中央駅前・上り(鹿児島中央駅ビル側)
【運行ルート】
鹿児島中央駅前(始発)⇒天文館通(乗車のみ)⇒桜島桟橋通(乗降可)⇒天文館通(下車のみ)⇒騎射場⇒郡元(下車のみ)⇒谷山(乗降可)⇒郡元(南側)⇒鹿児島中央前(終点)
【運賃】
大人340円・小児160円(ラピカ・一日乗車券・キュート等もご利用いただけます)
【運休日】
年末年始(12月29日~1月3日)、交通規制が実施されるイベント時
観光ボランティアガイドの案内付きで、1周110分の市内観光をお楽しみください。
【お問い合わせ】
鹿児島市交通局 電車事業課
電話 099-257-2116
受験生の合格を祈願して「すべらないシート」を進呈します!
2020年12月01日
交通局では、受験シーズンを控え、市電車内でお客様がすべって転倒することを防ぐために使用しているノンスリップシートで作製した「すべらないシート」を、局のオリジナルグッズやラピトレカを購入された方へ、数量限定で進呈いたします。
「すべらないシート」は、受験生の合格を祈願して、ノンスリップシートを五角(合格)形に切り抜いたものを裏面に貼り付けています。
12月1日(火)から各乗車券発売所で進呈しておりますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
■ 進呈期間
令和2年12月1日(火)から在庫がなくなるまでの間
■ 進呈要件
オリジナルグッズ又はラピトレカを購入された方へ、商品1点につき一枚
※定期券の新規購入や継続、ラピカへの積み増し、桜島フェリーのグッズ購入は対象外となりますので、ご了承ください。
■ 進呈場所
①交通局内乗車券発売所
②市役所前乗車券発売所
③イオン鹿児島鴨池店乗車券発売所(臨時)
④谷山電停乗車券発売所(臨時)
※各乗車券発売所の営業日、営業時間等は次のURLからご確認ください。http://www.kotsu-city-kagoshima.jp/ticket-summary/ticket/#ank2
■ 種 類
高校・大学等の停留所名版 及び NexTram「KIRIKO」版、ユートラムⅢ版、「花電車」版の全15種類
お問い合せ先
鹿児島市交通局 総合企画課 営業係
〒890-0055
鹿児島市上荒田町37番20号
電話 (099)257-2102
FAX (099)258-6741