入札情報

ガード用間隔材購入に係る制限付き一般競争入札について(令和5年10月19日告示)

2023年10月19日

ガード用間隔材購入に係る制限付き一般競争入札(令和5年10月19日告示第38号)

鹿児島市交通局では、ガード用間隔材購入に係る制限付き一般競争入札を実施いたします。
入札の詳細については、次の告示文及び仕様書のとおりです。
なお、入札参加申請書等の様式については、交通局でも交付いたしますが、次からダウンロードすることもできます。

01 入札公告

02 仕様書  図面

03 入札参加資格審査申請書(様式1)  入札参加資格審査申請書(様式1)(Word

04 資本関係又は人的関係のある法人に係る申告書(様式2)   同申告書(Word)

05 質疑応答書   質疑応答書(Word) 

【問い合わせ先】
交通局経営課財務係
〒890-0055
鹿児島市上荒田町37-20
099-257-2111(内線254)

ページトップへ

請求書様式(工事・委託・物品等共通、インボイス対応)

2023年09月26日

請求書様式(インボイス対応)

交通局の請求書様式を適格請求書(インボイス)として提出できる様式に変更しました。適格請求書発行事業者の方が請求書を提出される場合は、すべて適格請求書(インボイス)として提出ください。

請求書様式・継紙(Excel)

請求書様式(PDF)

継紙(PDF)

請求書記載例(内訳を税抜で記入する場合)(PDF)

請求書記載例(内訳を税込で記入する場合)(PDF)

 

記入上の注意点

・請求書は、鹿児島市交通局とのお取引でのみご使用できます。

・印刷される際は用紙のサイズはA4サイズ(再生紙可、感熱紙・裏紙・色紙は不可)とし、規格は変更せずにご使用ください。請求書の裏面は白紙です。

・請求書の押印を省略する場合は、お問い合わせに対応いただけるご担当者様のフルネーム、担当部署の電話番号を明記してください。

・押印を省略した請求書について訂正が必要な場合は、差替えとなります。

・適格請求書(インボイス)について訂正が必要な場合は、差替えとなります。

・請求内訳を記載するために継紙を用いる場合は、左側を糊付けしたうえで割印をしてください。請求書の押印を省略する場合、割印は不要です。

 

適格請求書等保存方式(インボイス制度)

制度や当局のインボイスにつきましては、こちらをご参考ください。

 

お問い合わせ

〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号

鹿児島市交通局経営課財務係

電話 099-257-2111

FAX 099-258-6741

ページトップへ

適格請求書等保存方式(インボイス制度)

2023年09月26日

令和5年10月1日から、消費税の複数税率に対応した仕入額控除の方式として、インボイス制度が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行することができるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。

 

インボイス発行事業者の登録を行いました。

鹿児島市交通事業特別会計 T9800020002143

 

事業者の方へ

鹿児島市交通局との間で、工事請負、業務委託又は、物品納入等の契約(取引)をしようとする場合、消費税の納付義務のある課税事業者(課税売上高が、1,000万円を超える方など)の方につきましては、インボイス発行事業者になるための登録手続きを行っていただきますようお願いします。

 

請求書の様式について

請求書の様式が変更となります。詳細はこちらをご確認ください。

 

関連リンク

 ・国税庁「インボイス制度 適格請求書発行事業者公表サイト」(外部サイトへリンク)

 ・鹿児島市「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」

 

お問い合わせ

〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号

鹿児島市交通局経営課財務係

電話 099-257-2111

FAX 099-258-6741

ページトップへ

サイト内検索