定期券

定期券

定期券(券種・金額)

 定期券は、新規・継続とも利用開始日の14日前(2週間前の同じ曜日)からの発売となります。

券種 説明
市電・市バス共通の定期券
  • 市バスの定期券は、市電にも乗ることができます。
暦日定期券
  • 希望の日から使用できる、1か月定期券及び3か月定期券をお求めいただけます。
持参人式の定期券
「ファミリー定期券」
  • 定期券を持参された方、どなたでも利用できるお得な定期券です。
    (通学定期・利用日限定通勤定期は除きます。)
利用日限定(月~金)の
通勤定期券
  • 利用日を月曜日から金曜日までに限りご利用できる、大変割安な定期券です。
    土曜日・日曜日が休日の方におすすめです。
片道のみの定期券
  • 通勤・通学で、行き又は帰りの片道だけ、市電・市バスを利用される方に
    とても便利な定期券です。
  • 通常(往復)の定期券の半額料金になります。
    (通勤定期券・利用日限定通勤定期券・通学定期券)
シニア定期券
  • 満65歳以上の方を対象とした、お得な定期券です。(通学定期券のお値段でお買い求めいただけます。)新規購入の場合は、免許証・健康保険証など、公的機関が発行する年齢の確認ができる書類の提示が必要です。(※満65歳を迎える方は、誕生日の14日前から購入できます。)

定期券の詳しい種別・名称

詳しい種別・名称 単位・区分
通学定期乗車券(記名式) (大人・小児)・(1か月・3か月)
身体障害者通学定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
知的障害者通学定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
精神障害者通学定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
通勤定期乗車券(記名式又は持参人式) 1か月・3か月
身体障害者通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
知的障害者通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
精神障害者通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
利用日限定通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
身体障害者利用日限定通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
知的障害者利用日限定通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
精神障害者利用日限定通勤定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
シニア定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
身体障害者シニア定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
知的障害者シニア定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
精神障害者シニア定期乗車券(記名式) 1か月・3か月
特殊共通定期乗車券(記名式又は持参人式)  
特殊乗継定期乗車券(記名式又は持参人式)  
片道定期乗車券(記名式又は持参人式)  
夏休み子供乗車券(夏休みチャレンジパス。記名式) 小学生・中学生

定期券のお得・便利情報

市電通勤定期券等全線利用の導入
通勤及び通学定期券等について、区間や系統を限定せず全線でご利用いただけます。
(※全線利用は、バスとの乗継割引はありません。)
市バス通勤定期券等全線利用の導入
市電同様、原則全線定期券となります(片道定期券は従来通り区間指定が必要)
(※市バスの全線定期券は、市電も全線ご利用いただけます。)
端数定期券をご利用ください
お客様が自由に、30日を超えない範囲の1月に満たない端数日数を定期期間として追加できます。(この端数日数にも定期券の割引は適用されます。)
夏休み等が始まるまでの端数期間をプラス!
例えば、6月分の通学定期券を購入されるときに、一学期の終業式までの7月の端数の日数を追加して購入するとお得になります。
環境(エコ)定期券割引」をご存知ですか
環境(エコ)定期券割引とは、休日に、市電または市バスの通勤定期券等(片道定期券含む)をお持ちの方と、同乗されたご親族等の運賃が安くなる制度のことです。(利用日限定(月~金)通勤定期券、シニア定期券、通学定期券は除きます。)
定期券の便利な使い方
  • ・バスの定期券で、発着が同一となる他の路線を利用するときは、指定区間内の停留所と同一となる停留所で乗降することができます。
  • ・ICカード乗車券の導入に伴う特例措置(発着が異なる他の路線でも乗降できる。)も設けております。
  • ・片道定期券の場合、利用可能停留所と表示されていても、経路によっては利用できない停留所もあります。
    詳しくは、定期券購入等の際、窓口で利用可能停留所等ご確認ください。

主な定期券の金額

電車 通勤定期 利用日限定(月~金)定期 通学定期
1か月 7,140円 5,610円 (大人) 5,100円
(小児) 2,400円
3か月 20,350円 15,990円 (大人)14,540円
(小児) 6,840円
片道定期券は、上表料金の半額になります。
バス 通勤定期 利用日限定(月~金)定期 通学定期
1か月 9,660円 7,590円 (大人) 6,900円
(小児) 3,450円
3か月 27,530円 21,630円 (大人)19,670円
(小児) 9,840円
市バスの定期券は市電も全線ご利用いただけます。(片道定期券は除く)
片道定期券は、上表料金の半額になります。

ページトップへ

ラピカ定期券


ラピカ定期券とは

  • ICカード乗車券ラピカ(Rapica)に定期券の機能を上乗せしたもので、券面に有効期間や有効区間などが記載されます。
    また、このカードは券面を何回でも書き換えることができますので、1枚のラピカ定期券で繰り返し利用できます。
  • ラピカ定期券は、ICカード乗車券ラピカ(Rapica)と同じカードを使用して発行しますので、共通回数券としてもご利用できます。
    ラピカ定期券を購入された方は、ICカード乗車券ラピカ(Rapica)を別に購入する必要はありません。(1枚のカードでOK!)
  • 定期券の有効期限が過ぎたとき、有効区間外で乗車したとき、他社のバスに乗車したときは、共通回数券カードとして認識されます。(定期券購入時の共通回数券部分は、残額0円で登録されています。定期券購入時又は車内等で積み増してからご利用ください。)
  • ラピカ定期券の初回購入時は、ICカード乗車券ラピカ(Rapica)と同様、カード代(デポジット分)として500円を別途いただきます。
    カードが不要となって窓口に返却された場合、デポジット分(500円)は返還します。
  • 既に交通局発行のICカード乗車券ラピカ(Rapica)をお持ちの方は、そのカードを定期券といたしますので、カード代(デポジット)は不要になります。

ラピカ定期券の利用方法

  • ラピカ定期券での乗降方法は、ICカード乗車券ラピカ(Rapica)と基本的に同じです。
  • 乗務員に券面を見せる必要はなく、有効区間、有効期間等は、カードリーダで判定します。
    乗車口及び降車口のカードリーダが”ピッ”と鳴ればOK!
    “ピピピッ”とエラー音が鳴った場合、乗務員が券面を確認させていただく場合があります。
  • 有効区間を乗り越した場合は、乗越し運賃が発生しますが、ラピカ定期券では、乗越し運賃を自動計算してカードから差し引きます。(事前に積み増しておく必要があります。残額がない場合、モニターに不足額が表示されます。)

乗車券発売所

交通局内乗車券発売所
(〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号)

TEL099-257-2101

  • 営業日:年末年始を除く毎日
    (年末年始[12/31~1/3]は休業いたします。)
  • 営業時間:月曜日から金曜日まで9:00~19:00
    土曜日、日曜日及び祝日10:00~17:30

市役所前乗車券発売所
(〒892-0821 鹿児島市名山町4番4号)

TEL099-239-8892

  • 営業日:日曜日、祝日及び年末年始を除く毎日
    (日曜日、祝日及び年末年始[12/31~1/3]は休業いたします。)
  • 営業時間:月曜日から金曜日まで9:00~19:00
    土曜日10:00~17:30
谷山電停乗車券発売所(臨時)
(〒891-0113 鹿児島市東谷山二丁目7番4号)
  • 営業日:土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く毎月25日から翌月5日まで
    (土曜日、日曜日、祝日及び年末年始[12/31~1/3]は休業いたします。)
  • 営業時間:月曜日から金曜日まで11:00~14:00 、15:00~18:30
桜島営業所
(〒891-1419 鹿児島市桜島横山町61番地4)
  • 営業日:祝日及び年末年始を除く毎日
    (祝日及び年末年始[12/31~1/3]は休業いたします。)
  • 営業時間:月曜日から日曜日まで8:30~19:00

注意事項

  • ラピカ定期券を継続購入される場合、ご使用中のラピカ定期券のデータを変更し券面を書き換えますので、必ずご持参ください。
  • 谷山電停乗車券発売所ではクレジットカード・電子マネー等はご利用いただけません。(交通局内乗車券発売所・市役所前乗車券発売所・桜島営業所ではクレジットカード・電子マネー等もご利用いただけます。)
  • 定期券等配達サービスについて

ページトップへ

        ページトップへ

        環境(エコ)定期券割引について ※令和4年1月1日から割引の適用対象者を拡大しました。

        • 休日等に、「通勤定期券」等をお持ちの方と、その同乗するご親族等の方の運賃が割引になるお得な制度です。
        • いつもの「通勤定期券」等がお得な運賃の「環境(エコ)定期」に!
          気軽にエコに参加できる地球に優しいこの制度、休日にマイカー利用を少し控え、活用してみてはいかがでしょうか。
        適用される利用者
        • 「通勤定期券」等所持者及び同乗するご親族等合わせて5人以内
          《ご親族等とは》
        • ・配偶者
        • ・二親等以内の親族(両親、兄弟姉妹、子供、孫、祖父母。姻族側を含む。)
        • ・婚姻の届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方及びその子供
        • ・鹿児島市長がパートナーシップ宣誓書受領証を交付した方及びその子供
        適用される定期券
        • 「通勤定期券(片道定期券を含む)」(市電・市バス)
        • ※「利用日限定(月~金)通勤定期券」「シニア定期券」「通学定期券」は対象外です。
        適用される日
        • 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月30日~翌年1月3日)、お盆(8月13日~15日)

        割引運賃額

        (一回の乗車につき) 券面に表示している区間内 券面に表示している区間外
        「通勤定期券」等所持者 100円
        同乗親族等 大人 100円 100円
        小児 50円 50円
        適用される路線
        • 市電・市バス
        利用・適用方法
        同乗者がいない(所持者のみご乗車の)場合
        • ラピカ定期券を乗降時にカードリーダに触れてください。
        • ※定期券区間外での乗降の場合は、積み増し分から自動で割引運賃100円が精算されます。
        同乗者がいる(複数でご乗車の)場合
        • 降車時、「通勤定期券」等を提示のうえ、「環境(エコ)定期券利用」の旨お伝えいただき、
          同乗する親族等の人数(大人○人・小児○人)を乗務員にお申し出ください。
          乗務員の機械操作後、ラピカ定期券を降車口カードリーダに触れて精算します。
        その他
        • ・「環境(エコ)定期券」という固有様式の定期券はありません。
        • ・障害者割引はありません。
        • ・他の割引との併用はできません。

        環境(エコ)定期券割引のお得な利用例

        例 鴨池在住の鈴木さん家族の場合

        ・本人 鈴木A男さん(サラリーマン) ≫バスの通勤定期券を所持しています。
        ・妻(配偶者) 鈴木B子さん
        ・長女 鈴木C子さん(中校生)
        ・長男 鈴木D太くん(小学生) ≫ 小児
        ・祖母 鈴木E代さん(68歳)

        鈴木さんは、日曜日に鴨池港バス停近くの自宅から、「かごしま水族館」(「水族館前」)まで遊びに行く計画を立てました。
        今回はマイカーを利用せず、環境(エコ)定期券制度を活用して出掛けることにしました。
        通常の場合、片道運賃は…

        ・鈴木A男さん  0円(通勤定期券等)
        ・鈴木B子さん230円
        ・鈴木C子さん230円
        ・鈴木D太くん120円
        ・鈴木E代さん230円
        計810円となりますが

        環境(エコ)定期券制度を利用すると

        ・鈴木A男さん    0円(通勤定期券等)
        ・鈴木B子さん100円
        ・鈴木C子さん100円
        ・鈴木D太くん50円
        ・鈴木E代さん100円
        計350円となり、360円お得になります。

        なぜ環境(エコ)定期券制度

        この制度は、排気ガスによる大気汚染の防止など環境対策の一環として、休日などにおける自家用車利用から市電・市バスへの利用転換を促進しようとするものです。
        是非、皆さんのご理解と公共交通機関のご利用をお願いいたします。

        ページトップへ

        通学定期券の購入方法など

        通学定期券の発売について

         通学定期券は、通学を目的に市電・市バスをご利用いただく定期券として、通勤定期券よりも高い割引率を適用しているため、発売には条件がございます。

        ・発売対象

         小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校及び交通局が認定した各種学校(予備校等)へ通学する場合に限り、お買い求めいただけます。

        ・発売要件

         通学定期券のお申込みについては、学校の通学証明(座版等)または生徒手帳等(写しでも可)の提示が必要となります。

         ※学校の通学証明(座版等)については、下記、「定期券購入申込書」内に記入欄を設けております。

         定期券購入申込書(R5.10~)(書式のダウンロードはこちらから)

        ・購入の際に必要なもの

        (1) 新規購入される場合

         学校の通学証明(座版等)または生徒手帳等(写しでも可)を、乗車券発売所へお持ちください。

         ※利用開始日の14日前(2週間前の同じ曜日)から発売いたします。

        (2) 継続購入される場合

         「現在ご利用の通学定期券」を乗車券発売所へお持ちください。

         ※ただし、お手持ちの通学定期券の通用期限が経過している場合は、新規購入と同様の取り扱いとなる場合がありますので、事前に乗車券発売所へご確認の上、ご来所ください。

         ※継続後の定期券利用開始日の14日前(2週間前の同じ曜日)から発売いたします。

          ご不明な点がございましたら、乗車券発売所までお気軽にお問い合わせください。

        ページトップへ

        お問い合わせ先

        鹿児島市交通局 経営課 営業係

        〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号
        電話 099-257-2102 (直通)
        FAX 099-258-6741

        ページトップへ

        サイト内検索