お知らせ

市電を使って実現したい企画を募集します!

 市電は、鹿児島市の中心市街地を走行し、多くの方々にご利用いただくとともに、鹿児島の原風景として親しまれています。
 この市電を、単なる日常の交通手段としてだけでなく、コミュニティスペースのように様々な手法や用途で自由に活用していただきたいという思いから、市電の貸切運行や広告スペースを活用した企画を募集します。

■募集期間

 令和6年8月6日(火)~9月6日(金)【必着】

■当局が提供するサービスの内容

 当局で厳正に選考し、当選された方には、無料で貸切車両の運行又は広告枠の提供を行います。運行期間など詳細については、要相談となります。
 ※車両の運行経費以外の諸費用は、当選者様のご負担とします。
 ※企画終了後は、車両を現況に復元していただきます。
 ※乗車定員は車両によって異なりますので、お問い合わせ下さい。

■応募資格

 個人、グループ、法人どなたでも可とします。
 ただし、企画の実現に必要な経費(内装、外装等に関する費用やイベント等の運営経費、車両復元費用等)の負担と人員の確保ができることを条件とします。
 ※未成年の方が応募される場合は、事前に親権者又は未成年後見人の承諾を得てください。

■その他

 応募方法、応募先、応募上の留意事項、選考、スケジュールに関する詳細は、以下の「募集要項」をご確認ください。

 ・募集要項
 ・応募用紙(PDF) / 応募用紙(エクセル)  

お問い合わせ先

鹿児島市交通局 総合企画課

〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号
電話 (099)257-2111 (代表)
FAX (099)258-6741 (代表)

リニューアルした英語版市電案内ポスターを掲出しています

鹿児島純心女子高校の生徒の皆様に英語で表記した市電案内ポスターを作成していただきました。

これまでも同校で作成していただいたポスターを掲出していましたが、内容を刷新し、新たにクレジットカードのタッチ決済について説明を加えることになりました。
鹿児島純心女子高校の生徒の皆さんが、交通局へ車両の見学に来られました。

 

ポスターを前に記念写真

お問い合わせ先

鹿児島市交通局 経営課営業係 
〒890-0055 鹿児島市上荒田町37番20号
電話 (099)257-2102
FAX (099)258-6741 

バスの車内事故防止についてのお願い

いつも市営バスをご利用いただきましてありがとうございます。

走行中のバス車内での事故を防止するため、鹿児島市交通局からのお願いです。

【バス車内の皆様へのお願い】
走行中に席を離れると、転倒などにより思わぬけがをする場合があります。
お降りの際は、バスが停留所に着いて完全に止まってから席をお立ち願います。
また、バスは安全運転に徹しておりますが、事故を回避するため、やむを得ず急ブレーキを掛ける場合があります。
満席のため、お立ちになってご利用いただく場合には、吊革や握り棒にしっかりおつかまり下さい。

【ドライバーの皆様へのお願い】
バスの前への「無理な割り込み」や「急な飛び出し」などによる、
事故を回避するための急ブレーキが、
車内での乗客の転倒など思わぬ負傷事故を誘発する要因ともなります。
皆様の優しい運転でバスの車内事故防止にご協力をお願いいたします。

バスの車内事故防止に皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

お問い合わせ

鹿児島市交通局 バス事業課
TEL:099-257-2117 FAX:099-257-2134

イオン鹿児島鴨池店 パーク&ライドの募集について

 イオン鹿児島鴨池店では駐車場を活用したパークアンドライドの募集を行っています。

 イオン鹿児島鴨池店が実施するパークアンドライドは、自動車を同店の駐車場に駐車し、電車やバス等の公共交通機関に乗り換え、市内中心部の勤務先へ向かう取り組みで、市内中心部の交通混雑緩和や二酸化炭素などの大気汚染物質の削減を図ることで、環境保全を推進するものです。
 市電・市バスの定期券利用者限定で、イオン鹿児島鴨池店駐車場の月極駐車料金が割り引かれる本制度をご活用いただき、環境にやさしい市電・市バスの利用促進にご協力ください。

 ○駐車料金割引対象者
  市電・市バスの定期券利用者

 ○駐車場定期券の種類
  全日定期(駐車場のみ): 8,800円/月額
  平日定期(駐車場のみ): 6,600円/月額 ※土・日・祝を除きます。

 ○受 付 枠
  100台(立体駐車場4階~屋上スペース)

 ○入出庫可能時間
  6:00~24:00

 ※お申込み時に市電・市バス定期券のコピーが必要になります。

 ○申込みに関する問い合わせ先
  タイムズ24株式会社 月極担当:0120-02-8924

 【パーク&ライド】イオン鹿児島鴨池店リーフレット

令和4年度モデル・バス停留所施設の寄贈について

鹿児島市交通局では、一般財団法人日本宝くじ協会からの助成を受けて、一般社団法人公営交通事業協会が実施している「モデル・バス停留所施設設置事業」により、バス停留所上屋、ベンチ、ソーラー照明付き標識の寄贈を受け設置しています。

令和4年度は、「鶴ケ崎バス停(11・12番線等)」に上屋、「商業高校入口バス停(3番線・31番線」にソーラー照明付き標識の寄贈を受けました。

 令和4年度 バス停上屋 「鶴ケ崎」 
 (11番 鴨池・冷水線、12番 海岸線、31番 玉里・三和町線、32番 城山・三和町線)

    

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度 ソーラー照明付き標識 「商業高校入口」
(3番 玉里団地線・31番 玉里・三和町線)

 

この事業は平成4年度から実施されており、令和5年3月現在、上屋13基、ソーラー照明付き標識12基の寄贈を受けています。

 

これまでに寄贈されたモデル・バス停留所施設一覧

バス停上屋 ソーラー照明付き標識
年度 設置バス停         年度 設置バス停
平成16年 市民文化ホール前 平成10年 伊敷団地
平成18年 与次郎一丁目 平成11年 市民文化ホール前
平成20年 九州電力前 平成13年 法文学部前
平成22年 鹿大正門前 平成15年 歯学部前
平成23年 体育館前 平成17年 脇田電停前
平成25年 高麗橋 平成19年 共研公園前
平成26年 市民文化ホール前 平成21年 共研公園前
平成28年 甲南高校前 平成26年 玉里団地東
平成30年 高麗町 令和元年 高齢者福祉センター伊敷
令和元年 市営プール前 令和2年 広木農協前
令和2年 上之園町 令和3年 東白浜
令和3年 梶原迫 令和4年 商業高校入口
令和4年 鶴ケ崎    

 

お問い合わせ

鹿児島市交通局バス事業課
電話 099-257-2117
FAX 099-257-2134

サイト内検索

Page UP